Wi-Fi連携 スマート体重計 Withings Body Cardio(旧:Nokia Body Cardio)

f:id:tadacho:20191128231803p:plain

太り始めた今日この頃・・・

なんとか体系維持のためについにスマート体重計のデビューをしました。

いろいろ選択肢がある中今回購入したのは『Withings Body Cardio』思った通り使いやすく最強なスマート体重計だったのでご紹介します。

 

≪最強なポイント≫

スマホ起動なしの自動連携

 

これにつきます。何もしなくても自動で体に関する詳細情報がスマホアプリ、iPhoneヘルスケアアプリに自動連携されます。

とりあえず毎日体重計にさえ乗っておけば記録の必要なし!勝手に体重をグラフ化して増減や平均値を算出してくれます。

スマート体重計とは

スマート体重計とは”スマホと連携できる体重計”と考えています。

いままで、体重計に乗りカレンダーに毎日体重計をメモするなどの作業が不要になるなど非常に便利な体重計です。

スマート体重計の種類

スマート体重計には大きくBluetooth連携と、Wi-Fi連携の2種類あります。これは何が違うかというとスマホとの連携の方法が異なります。

f:id:tadacho:20191128234224p:plain

Bluetooth連携

  こちらはインターネット環境は不要ですが、スマホへの自動連携ができません。要するに毎回スマホを開きアプリを開いて体重計と連携されたのを確認しなければ自動で情報が連携されないということです。ただインターネット環境がなくても連携されることはメリットなため家にWi-Fi環境がない方はこちらの一択になりますね。

Wi-Fi連携

  これは家の中のWi-Fiを通り自動でスマホへデータが連携されます。とりあえず体重計に乗りさえすればデータが自動でスマホへ連携されるため連携に関する手間がありません!ちなみにWithings Body CardioはBluetooth連携もWi-Fi連携もどちらも対応できる最強な製品です。

 

皆さんもお風呂後や寝る前などに体重計に乗りますよね?いちいちスマホでアプリを開くのなんてめんどくさいはず。なのでWi-Fi対応の体重計が”断然”おすすめです。

 

体重計の二大人気メーカ「タニタ(TANITA)」「オムロン(OMRON)」は残念ながらBluetooth連携となりますためデータ連携にわざわざスマホを取り出す必要があるため今回購入の際の選択肢からはずれでしまいました。。。。

Wi-Fi対応だったらたぶんこっちを買いました、後ろに比較表を載せてます。)

その他(個人的に重要なポイント)

電源について

 電源には充電式と電池式があります。充電式であれば電池がなくなってもしばらく充電すればすぐまた使えます。電池式の場合は家にストックがない場合はコンビニに買いに走らなければなりません・・・断然《充電式》ですね。

iPhone連携

 スマート体重計を利用し始めるような方は今後スマートウォッチなども検討対象になると思います。(私も検討中)その際第一の選択肢になるのは間違いなくAppleWatch。せっかくスマート体重計を購入しデータ管理をしているのにスマートウォッチを購入した際にアプリ同士で連携できれば意味がありません。なのでiPhoneユーザの方は純正のヘルスケアアプリとの連携が必須だと思っています。

(もちろんWithings Body Cardioは連携できます)

電源のOn/Off

 毎日利用する体重計と考えると最低限乗ったら自動認識で電源オン、しばらくしたら電源オフくらいの機能は必須であるとおもいます。(この機能はだいたいのメーカで対応済みなので特に気にする必要はないと思いますが。)

体重計と体組成計の違い

次に体重計と体組成計の違い。これは単純明快、体組成計では体重以外の様々なデータを計測することができます。”体脂肪率” ”筋肉量” ”体水分量"などなど機種によって図れる項目が異なるために要チェックです。今回ご紹介するWithings Body Cardioは必要な機能はほぼ網羅しております。

 

最有に名どこ2社とWithings Body Cardioとの比較f:id:tadacho:20191129005831p:plain

タニタ インナースキャン デュアル RD-911

比較対象にしているBMIや体脂肪、筋肉量以外にも基礎代謝や体内年齢など、Withings Body Cardioよりもより様々な種類の計測が可能です。体重も50gから計測可能であり人気商品となっております。しかし、"Bluetooth連携”、”電池式"という点でスマート体重計としては少し改良の余地ありとの感じですね。体組成系としてはかなり良い製品かと思います。

オムロン カラダスキャン HBF-227T

オムロンは他メーカの製品に比べコスト的に安価な製品が多いイメージです。体重も50gから計測可能でありさすがオムロンという感じです。

タニタと同じく "Bluetooth連携”、”電池式"という点で残念ながら今回はWithings Body Cardioに軍配があがります。

まとめ

電池式、充電式などいろいろ上記ではポイントとして記載しましたが、スマート体重計で圧倒的に大切になるのは”連携への手間のかからなさ=Wi-Fi連携ができるかどうか”

 でしかありません。

ダイエットなどにも利用したいとなるとやはり体組成としての機能は必須となり、ブランド力やアプリ含めた使いやすさも考えるとWithings製品一択となってしまうというような現状です。(Fitbitや中華系メーカもいろいろ出していますが)

次回はアプリ側の使いやすさもご紹介できればとおもいます。

 

まだ、スマート体重計を買っていない方で体重が気になってきたよ~って方はぜひ購入のご検討をおすすめします!!

https://www.amazon.co.jp/dp/B07B4RFH3Y?&_encoding=UTF8&tag=withingsja-22&linkCode=ur2&linkId=229fc4116dc31b06006b92368d7ed9e0&camp=247&creative=1211

 

先日、Fitbit社がなんとGoogleに買収されました。これからGooglegaヘルスケア分野に力を入れていくとしたらFitbit社の成長が気になるところですね!!次回買い替えの際は検討対象に上がるかもしれません。

 

 

 

スマホで簡単動画編集”filmora Go”

 

 

f:id:tadacho:20191124220745p:plain

fimora Go

 

最近 filmora Go の大幅アップデートがあったようです。

今までは”無料版”しかなかったのみ急に有料版が出ていました。

有料版が出たということは今後アプリ側にも力を入れていくと思いましたため、使い心地などを調査してみました。

 

今回は”無料版”のみのご紹介です。(ゆくゆくは有料版もご紹介します。)

 「fimora Go」

皆さまご存じパソコン用の初心者に大人気の動画編集用ソフトFilmora9のスマホ版のアプリとなります。PC版は豊富なテンプレートが人気の理由でですね。

FilmoraGo-Video Editor & Maker

FilmoraGo-Video Editor & Maker

  • Wondershare Software Co., Ltd
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

 

PC版の優良人気ソフトであり、いろいろなスマホ用動画編集アプリが出ておりますがますますスマホでの動画編集が主流になっていく中でウォッチしておくべきアプリだとおもいます。

 

f:id:tadacho:20191124223521j:plain

fimora Go

更新頻度も非常に高いのでこれからに期待!!って感じですね。

 

それでは基本機能についてのご紹介です。

まずは読込みできるもの

 ・動画(スマホに保存されていればOK)

 ・写真(同じくスマホないにあればOK)

そしてUI・機能

①UI

f:id:tadacho:20191124224419j:plain

他のアプリと比べてもすごく見やすく直観的に操作できます。

もちろん指で大きくしたり小さくしたり(動画のコマ数を)もできます。

 

②Trim

 動画回転、コピー、動画の音声のフェードアウト・イン、スピード調整、逆再生

  →基本機能はあるイメージです。

②Music

 プレインストールされている音楽を挿入できます。効果音などもあります。また”ボイスレコーダー”があります。言葉で動画に後付けでメッセージのみなども録音さえすれば挿入できます。 

 →すでにPCやスマホ内にある音楽ファイルは取り込めなさそうでした。

③Text

 フォント、揃え、色、文字間、影など基本的なものは選択可能です。

④Sticker

 かわいいスタンプを動画ない押せます。(プリセットと有料版があります)

⑤Filter

 おなじみフィルター機能です、インスタにあるレベルはありそうです。

⑥Pip★

 動画内”別の動画”を挿入できます。下の赤枠内のようなイメージで動画の中で動画を流せます。(音声はどちらかしか選べなさそうでした。)アナウンサーの枠抜きのイメージを簡単に作成できます。

f:id:tadacho:20191124231637j:plain

⑦Effect

 これもフィルターと同じイメージでさまざまな効果を動画に追加できます。

⑧Adjust

 動画の明るさ、コントラスト、色など調整可能です。

 すっごい明るくしたりて盛るための機能って感じです。

Canvas

 1:1、4:5、16:9など最適なフォーマットに変更か可能です。

 

まだできないこと。。。

・PC版のFimoraとのアカウントでの連動はできないようです。

・PC版のような豊富なテンプレートはなさそうです。

(結婚式のOPムービーなどの作成まではまだ厳しそうです。)

 

★結論★

スマホ版の動画編集アプリとしての機能は十分。容量や時間の制限などもなさそうなので、その辺は◎かも。しかし、スマホ版で特に重要になりそうな動画を編集するためにはめ込むテンプレートなどがまだまだ不足している感じ。

 

ただ更新日付も新しく、有料化をしているため今後力を入れていくのではないかとの予想もできる。

 

要するに”今後に期待”って感じですかね。

 

以上。"filmora Go”(無料版)のレビューでしたぁ~。

 

最後にツイッターも始めましたのでフォローよろしくお願いします。

@taaaaxxx0401